ベトナム

本ページではベトナムへの投稿に関する情報を掲載いたします。

各国当局のホームページを参照するほか、最新の情報を十分に確認してください。

サマリー

最終更新日:2022/05/16

陰性証明書規定時間日本出発72時間前のRT-PCRかRT-LAMP法による陰性証明書、又は日本出発24時間前の抗原検査による陰性証明書
検査方法RT-PCR法/ RT-LAMP法 /抗原検査
鼻咽頭拭い液方式
証明書について 証明書には、渡航者氏名、年齢(生年月日)、性別、国籍、パスポート番号、日本での住所、ベトナムでの住所、医療機関名、検体採取日、検査日、検査法、検査結果、入国予定日、陰性証明書の発行日を記載する。英語又はベトナム語で記載し、検査を受けた医療機関の有効な印鑑と署名が必要。
証明書の媒体は”紙”とする指定あり。
対象者

2歳未満の子供を除く入国するすべての者

補足情報

〔ベトナム入国前〕
●日本人の入国については、旅券の種類及び入国目的にかかわらず、入国日から15日間の滞在については査証免除となります。
●ベトナム入国に先立ち、以下のいずれかの方法で実施した検査の陰性証明書を取得・持参してください。ただし、2歳未満の子供を除きます。
 ・RT-PCR法/RT―LAMPを使用する場合:日本出国前72時間以内に検査実施
 ・迅速抗原検査を使用する場合:日本出国前24時間以内に検査実施
●なお、ワクチン接種の有無や回数は入国の条件としては規定されていません。

〔ベトナム滞在中〕
●ベトナム滞在中、オンライン医療申告アプリ(PC―COVID)を使用してください。
●新型コロナウイルスの症状が出た場合、保健当局に直ちに報告してください。
●入国日から10日以内は自己健康観察を行ってください。自己健康観察の具体的な運用は、滞在先を通じ、保健当局等にお問合せください。
●なお、入国後の隔離期間はなくなりました。

渡航情報リンク

駐日ベトナム大使館ホームページ

在ベトナム日本国大使館ホームページ