サイトアイコン 川崎検査クリニック | 男性専用性病外来

いま話題の梅毒ってなに⁉

『梅毒』の感染者がここ10年で9倍程度急増しています。梅毒は主に性行為によって感染し、無症状保有者は20%~40%へ推移しており(性別にみた性感染症(STD) 報告数の年次推移より)感染に気づきにくいことから治療の遅れや感染拡大につながりやすい危険な感染症です。

また、妊婦から胎児に母子感染する『先天梅毒』が国立感染症研究所のまとめで過去最多を更新していることが分かりました。

神奈川県でも感染者は過去最多を更新しており、性別では男性は女性の約2倍の報告数・年代では、男性は20歳~40歳代が多いとされています。(神奈川県衛生研究所より)

梅毒の感染拡大を食い止めるため、あなた自身と大切なパートナーを守るため、定期的な検査を推奨いたします。

この記事をお読みになった方へおすすめの検査セット:血液5項目検査セット

モバイルバージョンを終了