
肛門の即日検査も上野院へ_川崎検査クリニック
性感染症=膣や性器への感染をイメージされる方が多いと思います。
しかし、近年様々な性行為のカタチがありそれに伴って性感染症も多様な場所に感染が認められています。
目次
LGBTQについて
“L”=レズビアン(女性同性愛者)
“G”=ゲイ(男性同性愛者)
“B”=バイセクシュアル(両性愛者)
“T”=トランスジェンダー(生まれた時に割り当てられた性別にとらわれない性別のあり方を持つ人)
性的少数者の総称として「LGBTQ」と呼ばれます。
◇オーラルセックスの普及・・・咽頭への感染
◇男女問わずアナルセックス・・・肛門への感染
その中でも肛門に挿入される側は非常に感染リスクが高いです。
肛門の粘膜は非常にデリケートで傷つきやすく、傷つくことにより細菌やウイルスが侵入しやすい状態になります。
下記の表はHIVの感染率をまとめたものになりますが、肛門に挿入される側が飛び抜けて感染率が高いことがわかります。
肛門性交(受け側・ネコ) | 1.38% |
肛門性交(挿入側・タチ) | 0.11% |
膣性交(女性側) | 0.08% |
膣性交(男性側) | 0.04% |
オーラルセックス | データなし(非常に低い) |
針刺し事故 | 0.3% |
特に20代〜30代の方で感染が増加傾向にあり、本人が自覚していなくても感染を広めてしまうケースがあります。
こちらのページでは、自由診療だからこそ可能な多様な検査と、その重要性についてご紹介します。
なぜ肛門検査が必要なの?
自覚症状がなくても、大事な健康チェックを。~MSMと性感染症~

・症状が出ない人がほとんどで、症状がなくても肛門をなめる、なめられる行為や肛門性交があれば感染している可能性があります。
・肛門や咽頭感染は自覚症状が少ない場合が多く、放置すると重症化や他者への感染リスクにつながります。
・特にMSM(注1)の方は肛門クラミジアや肛門淋菌などの性感染症リスクが高いことが報告されています。
・早期発見・早期治療で健康を守ることができます。
・だからこそ 定期的な検査 が大切です。
性感染症の多くは性的接触によって感染しますが、感染部位が恥部なことが多く、相談機関がわからなくなってなってしまい診察が遅くなったり、放置してしまいがちな疾患です。特にMSM(注1)一般的には、症状のある部位に応じて泌尿器科・婦人科・肛門科・皮膚科などを受診いただくことが望ましいです。
しかし、性感染症は複数の部位に同時に感染しているケースも多く、専門性のある診療が必要となります。
そのため、まずは性病科を受診いただくことを強くお勧めします。
必要に応じて関連する検査や治療をまとめて行うことができ、効率的かつ確実にケアすることが可能です。
また、パートナーが特定できる場合は、一緒に診察・治療を受けていただくことで、再感染や感染拡大を防ぐことにつながります。
当院では、パートナー様ご同行での診療にも対応しております。
性感染症が疑われる場合は、まずは性病科である当院のカウンセラーへご相談ください。
必要に応じて複数の検査を同時に行い、結果に応じてお二人で一緒に治療を進めていただくことが可能です。
プライバシーを重視した環境で、安心して受診いただけます。
※13:00までの採取で即日結果/治療が可能になります。
(注1)MSM(Men who have Sex with Men) とは、性的指向にかかわらず「男性と性行為を行う男性」を指します。必ずしもゲイやバイセクシュアルを自認している方だけではなく、さまざまな背景の方が含まれます。
些細なお悩みも相談できるカウンセラー

当院では、些細なお悩みでも気軽にご相談いただける専任カウンセラーが在籍しています。
また、パートナー様ご同行での診療にも対応しております。
性感染症が疑われる場合は、まずは性病科である当院のカウンセラーへご相談ください。
「症状があるか不安…」
「どの検査を受けたらいいかわからない…」
といったご相談も歓迎です。
初めての方でも安心して一歩を踏み出せるよう、プライバシーに配慮した環境でお話を伺います。
検査項目/検査方法



💡即日検査が可能な理由💡 当院は衛生検査所を併設したクリニックになります。
登録衛生検査所 にて「臨床検査技師免許」を取得しているスタッフによって常時検査を行っております。
そのため精度の高い検査をスピーディーに解析し患者様にお伝えすることが可能となります。
🔬検査方法
クラミジア/淋病・・・即日~翌日
TMA法(核酸増幅検査)
核酸増幅法の一つ。
逆転写酵素とRNAポリメラーゼ(RNA合成酵素)を
用いてRNAを増幅させ検査を行う。
ウレアプラズマ/マイコプラズマ・・・即日~翌日
PCR法(ポリメラーゼ連鎖反応)
核酸増幅法の一つ。
生物の遺伝情報をもつDNAを複製し
温度の変化で増幅させ検査を行う。
HIV抗原抗体・・・即日~翌日
CLIA検査(化学発光免疫測定法)
標識物質に発光性化学物質を利用した
免疫学的検査法。
梅毒TP抗体定性・・・即日~翌日
CLIA検査(化学発光免疫測定法)
標識物質に発光性化学物質を利用した
免疫学的検査法。
梅毒TP抗体定量/梅毒RPR定量・・・翌日~翌々日
LA(ラテックス凝集比濁法)
抗原(抗体)を結合させたラテックス粒子を使用
して免疫反応を行い凝集の濁度の光を照射して
透過率や散乱強度を測定する方法。
B型肝/C型肝炎抗体検査・・・翌日~翌々日
CLEIA検査(化学発光・酵素免疫測定法)
標識物質に酵素を使用し酵素の活性化測定に
化学発光法を利用した免疫学的検査法。
単純ヘルペス(血液)・・・最短7日~30日
CF法(補体結合試験)
補体が抗原・抗体物質と結合し消費される事、
感作血球に結合して溶結反応を起こす事を
利用した抗体測定法。
単純ヘルペス・・・10分程度
イムノクロマト法
抗原抗体反応を利用して測定対象物の
疾病の有無を判別する検査方法。
HPVハイリスク/ローリスク・・・最短4日~11日
ハイブリットキャプチャー法
合成DNAもしくはRNAをベイトとして用いて
ハイブリッドを形成した分子のみを選別して
収集しターゲット領域を濃縮する。
※その他、性感染症以外の検査や尿検査などもございます。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
肛門検査セット
肛門検査は2項目20,000円より検査可能です。その他の項目も4,000円~20,000円で追加検査可能でございます。
詳細はカウンセラーにご相談ください。
無自覚な性感染症の見逃しを防ぐためおおむね検査セットにてご受検いただいております。
定期検査にオススメ
パーフェクト検査 20項目・・・79,800円 ※医師採取つき
【尿】or【膣】※いずれかを選択可能。
淋菌・クラミジア・マイコプラズマ・ウレアプラズマ
【咽頭】
淋菌・クラミジア・マイコプラズマ・ウレアプラズマ
【肛門】
淋菌・クラミジア・マイコプラズマ・ウレアプラズマ
【皮膚擦過】
HPV(ハイリスク・ローリスク)
【採血】
HIV即日・梅毒TP抗体・梅毒RPR定量・B型肝炎・C型肝炎・肝機能
※その他の項目も追加検査可能でございます。
はじめて検査を受ける方/パートナーが変わった方
フル検査 14項目・・・59,800円 ※医師採取つき
【肛門】
淋菌・クラミジア・マイコプラズマ・ウレアプラズマ
【尿】or【咽頭】or【膣】※いずれかを選択可能。
淋菌・クラミジア・マイコプラズマ・ウレアプラズマ
【採血】
HIV即日・梅毒TP抗体・梅毒RPR定量・B型肝炎・C型肝炎・肝機能
※その他の項目も追加検査可能でございます。
受け側のみの方
ベーシック検査 10項目・・・45,800円 ※医師採取つき
※医師採取料コストフリー【肛門】
淋菌・クラミジア・マイコプラズマ・ウレアプラズマ
【採血】
HIV即日・梅毒TP抗体・梅毒RPR定量・B型肝炎・C型肝炎・肝機能
※その他の項目も追加検査可能でございます。
肛門性交後パートナーより陽性を申告された方
肛門検査 4項目・・・29,800円 ※医師採取+5,000円
【肛門】
淋菌・クラミジア・マイコプラズマ・ウレアプラズマ
肛門検査 2項目・・・ 20,000円 ※医師採取+5,000円
【肛門】
淋菌・クラミジア or マイコプラズマ・ウレアプラズマ
※料金は税込表示。自由診療(保険適用外)です。
※自己採取はスワブ入れすぎによる肛門穿孔のリスクが高まりますので医師採取を推奨しております。
医師採取
検査結果について

検査当日にログイン番号をお伝えいたします。
結果の確認のための再来院は必要ありません。
お時間になりましたら、必要情報をご入力の上、結果の確認がいただけます。
※13:00までの採取で即日結果/治療が可能になります。
治療について

当院では様々な性感染症の治療薬に対応しております。
プライバシー保護の観点より、最短即日治療が可能で、陽性の場合も投薬は院内で行うため、迅速に治療が可能です。全て院内処方で対応しておりますので、処方箋を取りに行く必要はございません。
自由診療だからこそ、できる治療で短期間での完治を目指しております。
予防について
性感染症は「検査・治療」だけでなく「予防」も大切です。
当院では、HIVや細菌性感染症の予防薬についてもご相談いただけます。
曝露後予防(post exposure prophylaxis)
【Doxy PEP】
性行為後、72時間以内に抗生物質「ドキシサイクリン」を1回2錠内服することで、
淋病・クラミジア・梅毒の感染を高い確率で予防する方法です。
海外を中心に注目されており、日本でも自由診療として導入が進んでいます。
1回分 | 3,000円 |
5回分 | 7,000円 |
7回分 | 9,800円 |
10回分 | 12,000円 |
20回分 | 19,800円 |
30回分 | 24,800円 |

【PEP】Taffic®(タフィック)1か月分・・・59,800円
HIV感染懸念の行為後(曝露後)72時間以内に抗HIV薬「抗レトロウイルス薬」の内服を開始し、
約28日間継続して服用を続けることでHIVへの感染を高い確率で予防する方法です。
※前後のアフターフォロー検査つき(HIV・B型肝炎・腎機能検査つき)
曝露前予防(Pre-Exposure Prophylaxis)
PrEP 曝露前予防(Pre-Exposure Prophylaxis) 入荷待ち
セックスパートナーがHIV感染者の場合等、
日常生活においてHIV感染のリスクが非常に高い方が基本毎日内服を行いHIV感染を予防する方法です。
正しい使用法で内服することでHIVへの感染を高い確率で予防できます。
当院ではデシコビのジェネリック医薬品である『タフェロ(Tafero-EM)』を採用しております。
デシコビに関しては、現状オンデマンド使用の有効性が不確定な部分が多いことを考慮し、
当院では原則デイリー使用を推奨しております。
※ご好評につきPrEPのみ現在入荷待ちとなります。
入荷いたしましたらHPにて告知予定となります。
1. 予防薬(PrEP, Doxy-PEP など薬による予防)
- HIV PrEP(曝露前予防内服)入荷待ち
- Doxy-PEP(梅毒・淋菌・クラミジアの一部予防効果が報告)
2. ワクチンによる予防
- B型肝炎ワクチン(HBV感染予防)
- HPVワクチン(尖圭コンジローマ・中咽頭がん・肛門がん・子宮頸がんなどの予防)
- A型肝炎ワクチン(海外や特定地域で流行、MSMに推奨されることも)
3. 行動による予防
- コンドームの正しい使用(淋病・クラミジア・梅毒・HIV・B型肝炎などのリスク低減)
- 定期的な性感染症検査(早期発見と感染拡大防止)
- パートナー間での検査・予防策の共有
- 複数の性行為を伴う際の注意:オーラル・アナル・性器接触それぞれにリスクがあることを理解
- その他ライフスタイルの工夫:アルコールや薬物の影響を避け、判断力低下によるリスク行動の防止
- ライフスタイルの工夫
これらを組み合わせることで、性感染症のリスクを大きく下げることが可能です。
詳しくは当院カウンセラーにご相談ください。
検査の流れ

開院時間内であればご予約不要で受診可能です。
※当院は自由診療の医療機関となるため、保険診療適用外となります。
※検査ご希望のお客様は検査の関係もございますので来院前は下記をお控えいただくようお願い申し上げます。
・直前に排便は避けてください。
・性行為直後の採取は避けてください。
・採取前の肛門洗浄は避けてください。
受付のスタッフがweb予約がお済みかご確認いたします。
web予約が未登録の場合は受付にてご登録をお願いします。
※事前にWeb予約をご回答済みの患者様は予約番号のお伝えですぐにカウンセリングにご案内できます。

個室のカウンセリングルームで、専門のカウンセラーが問診内容を確認し、検査方法の説明をします。
医師から検査内容やお薬についてのご説明をいたします。

血液検査は医師が行います。
尿検査、のど、皮膚擦過の検査はスタッフの説明後にご自身で行っていただきます。
難しい場合はスタッフがお手伝いいたします。

次回のご案内をいたします。
決済方法
現金、クレジットカード、PayPay、Alipay

LINEまたはwebにて検査結果の確認が可能です。
~13:30までの採取で最短診療時間内の結果通知が可能となっております。
※検査結果の確認に再度ご来院いただくことは不要です。
検査結果内容に応じて、再度ご来院をお願いします。

検査結果が陽性だった場合は、ご予約不要で直接お越しいただく、かオンライン診療のご予約をお取りください。
事前に処方がされている方は、来院不要の場合もございます。
また、陰性だった場合、今後の予防法についてのご説明も可能です。
よくある質問
- 症状がない場合でも受けた方がいいですか?
-
はい。無症状でも感染している場合があります。検査で早期に発見することが重要です。
- 肛門検査の自己採取は可能ですか?
-
自己採取の一番の危険性はスワブの入れすぎによる肛門穿孔や採取状況によっては精度は保証できない点があるので、当院では医師採取を推奨しております。
- 検査はどのくらい時間がかかりますか?
-
数分で終了します。ご相談内容にもよりますが、カウンセリングから会計まで含めても20〜30分程度です。
- 結果はいつわかりますか?
-
肛門検査は通常当日〜2日で結果をご連絡します。結果に応じて医師の診察や治療を受けられます。
事前に処方可能な場合もございますので医師にご相談ください。
- 検査で陽性だった場合はどうなりますか?
-
当院で迅速に治療が可能です。必要に応じてパートナー同伴での診療も可能です。
- 費用はどのくらいですか?
-
肛門検査は2項目20,000円より、その他検査セットのご用意がございます。
詳細はカウンセラーにご相談ください。 - 保険は使えますか?
-
肛門検査含め、当院はすべて自由診療(保険適用外)です。
- 些細な悩みでも相談できますか?
-
はい。当院には些細なお悩みも相談できるカウンセラーが在籍しています。
症状や検査内容、費用など、気になることは何でもご相談ください。 - 検査は痛いですか?
-
ほとんど痛みはなく、わずかな違和感がある程度です。安心して受けられます。
- 誰でも受けた方が良い検査ですか?
-
特に以下に当てはまる方には推奨されます。
- 男性間で性行為(MSM)を行う方
- コンドームを使わずに肛門性交をしたことがある方
- 過去に性感染症の既往がある方
- HIV予防薬(PrEP)を使用している方
- 事前に準備は必要ですか?
-
以下をお控えいただく事でより精度が高く検査を受けられます。
- 肛門検査:検査直前の排便、性行為、肛門洗浄
- 咽頭検査:飲食1時間前
- 尿検査の場合:排尿2時間
当院について
川崎検査クリニック上野院は2021年8月開業
コロナ禍での検査実績200,000件以上
診療実績20,000件以上の実績を誇る
上野駅から徒歩4分・上野御徒町駅から徒歩2分のクリニックです。
数多くの検査実績がある当院だからこそできるクリニックを2024年7月より性病検査クリニックとしてリニューアルしました。
近年、急増している梅毒やクラミジア、淋病など数多くの検査が可能ですので安心してご受診して頂けます。
土日関係なく診療時間(11:00-13:30, 14:30-20:00)はご予約無しのご来院ですぐ検査可能です。
クリニック滞在時間は約20分程度です。
※閉院30分前が受付時間です。
検査結果は、13:00までに受付すると最短で診療時間内にweb上にてご確認可能となります。
※検査項目によって当日に結果通知可能な検査と
翌日以降の検査がございます。
皆様に必要とされるスピードかつ丁寧なクリニックを目指してまいります。
川崎検査クリニック 上野院
性感染症内科(性病科)
泌尿器科/内科
▼川崎検査クリニック 上野院
住所 | 〒110-0005 東京都台東区4-5-11安富ビル2階 |
---|---|
アクセス | 上野御徒町駅から徒歩2分 御徒町駅より徒歩3分 |
営業時間 | 午前診療:11:00~13:00 午後診療:14:30~20:00(受付時間は閉院30分前) |
電話 | 050-1730-2764 |
公式サイト | 公式サイトを見る |
アクセス/診療時間
