\ 検査数3,000件突破記念 /
お知らせ
閉院について
当院は2023年8月31日をもって閉院いたしました。
長らくご利用いただきましてありがとうございました。
PCR検査をご希望の方は下記、提携先検査センターをご利用ください。
川崎駅前PCR検査センター(https://rapid-pcr.com/kawasaki)
上野駅前PCR検査センター(https://rapid-pcr.com/ueno)
注)上記機関で発行する証明書は医療機関名の記載はございませんので予めご了承ください。
証明書提出の必要がある方は提出先にご確認の上ご利用ください。
年末年始(12/30〜1/2)の営業に関して
年末年始(12/30〜1/2)も休みなく営業しておりますが、営業時間が変更になりますのでご注意ください。
■海外渡航用PCR検査の受付
証明書翌日発行 10:00〜12:00、13:00〜16:30
証明書当日発行 10:00〜12:00
証明書最速発行 10:00〜12:00、13:00〜15:00
■通常PCR検査の受付
PCR検査 9:00〜12:00、13:00〜16:45
PCR迅速検査 9:00〜12:00、13:00〜16:45
超迅速PCR検査 10:00〜12:00、13:00〜15:
全国旅行支援とイベント割対応のPCR検査実施
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に移行することに伴い、東京都無料化事業は令和5年5月7日をもちまして終了致しました。詳しくは東京都福祉保健局のHPをご覧いただきますようお願いいたします。
当院は全国旅行支援に対応したPCR検査に対応しております。
当院では自費検査にて『全国旅行支援』に対応したPCR検査(または抗原検査)および陰性証明書の発行を行っております。
受付時間(※予約不要)
PCR 9:00~12:00・13:00~18:45 (有効期限検体採取+3日)
抗原定性検査 9:00~12:00・13:00~18:00 (有効期限検体採取+1日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000087043.html
観光庁は2022年10月11日より、全国の観光需要の促進につなげるため、感染防止対策を徹底した旅行商品等に対し全国一律で旅行代金が40%引きとなる『全国旅行支援』事業を開始しました。
「全国旅行支援」の要件や実施状況等は、都道府県ごとに異なりますが、ワクチン3回接種証明やPCR検査等での陰性証明などが必要な場合がございます。事前にPCR検査、抗原定量検査、抗原定性検査のいずれかを受診の上、陰性証明(検査結果通知書)を提示してください。
当院の証明書には、以下の①~⑦の全ての記載しております。
①受検者氏名
②検査結果
③検査方法
④検査所名
⑤検体採取日
⑥検査管理者氏名
⑦有効期限
東京都 PCR検査等無料化事業終了について
東京都より発表されたPCR等検査無料化事業は令和5年5月7日をもちまして終了致しました。
詳細は東京都福祉局 PCR検査等無料化事業HPにてご確認ください。
海外から帰国後の自主検査費用について
当院で海外渡航検査を受けていただいた方に限り、入国後(帰国後)の自主検査費用が異なります。
詳細はこちら
団体PCR検査、訪問PCR検査について
10名さま以上を目安に訪問(出張)検査を行なっております。
こちらよりお問合せください。
職域集団接種受付
職域集団接種の受付行なっております。
こちらよりお問合せください。
基本情報
▼名称:東京上野駅前トラベルクリニック
▼開院時間:9:00〜12:00、13:00〜19:00
▼定休日:無し(年中無休)
▼住所:〒110-0005 東京都台東区上野4丁目5-11 安富ビル2F
▼電話番号: 050-1752-0547
▼最寄駅
JR山手線 / 上野駅 徒歩5分
JR山手線 / 御徒町駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 / 上野広小路駅 徒歩4分
都営大江戸線 / 上野御徒町駅 徒歩5分
京成本線 / 京成上野駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 / 仲御徒町駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 / 湯島駅 徒歩9分
概要
2021年8月に開院いたしました東京上野駅前トラベルクリニックです。
グループ全体で100,000例以上(2021/10/11現在)のPCR検査及び陰性証明書発行の実績のある新型コロナPCR検査専門医療機関病院です。
海外渡航前の陰性証明書も取り扱っております。
海外渡航PCR検査についてはこちらをご確認ください。
夜遅くまでオープンしており、仕事帰りのみなさまにご利用いただけます。
羽田空港や成田空港へ行く際にも午前に検査して当日に海外渡航陰性証明書を発行しておりますので安心して受診して頂けます。
海外渡航用 お問い合わせ先 050-1746-9356
土日祝関係なく年中無休で昼の時間(9:00-12:00, 13:00-18:45)は自費PCR検査をご予約無しのご来院ですぐ検査可能です。
自費検査はクリニック滞在時間は約10分程度です。
※海外渡航用PCR検査の受付は9:00~12:00,13:00~17:00
検査結果は、18:45までに受付すると翌日中までに確認可能となります。(来院時にPCR迅速検査の申込必要)
コロナ時代に地域の皆様に必要とされるクリニックを目指してまいります。
お支払いは、現金に加えて以下の決済手段に対応しております。
クレジットカード決済、Paypal、LINE Pay、メルペイ、d払い、Alipay、ウィーチャットペイ
検査メニュー(価格)
項目 | 価格(税込) | |
---|---|---|
検査 | 無料化事業PCR検査 ※ 感染拡大傾向時の一般検査事業(都民対象):5/7まで実施 ※9:00~12:00,13:00~14:00までの受付で 当日21時までの結果通知 ※14:00~18:45までの受付で 翌日18時までの結果通知 | 無料 |
検査 | PCR検査 ※ 10名以上から出張(団体)検査にも対応 ※翌々日 18時までに検査結果通知 | →5,000円 |
検査 | PCR迅速検査 ※翌日 18時までに結果通知 ※解析の混み具合により早めに結果が出ることもございます | →10,000円 |
検査 | 超迅速PCR検査 当日中に解析結果通知。 ※ 最短 120分〜の結果通知 ※ 受付時間は17:00まで ※時間外の検査は要相談 | →15,000円 |
オプション | 証明発行(検査時申込) | →無料 |
オプション | 変異株検査(検査時申込) ※系列店舗のページへのリンクです | 5,000円 |
海外渡航用検査 | 海外渡航用PCR検査 ※証明書発行料含む ※証明書当日発行は +5,000円 ※ 超迅速検査(最短120分で解析)は追加 [受付時間] 超迅速検査: 17:00まで 当日検査:9:00 ~ 12:00 翌日検査:9:00 ~ 12:00, 13:00 ~ 17:00 ※時間外の検査は要相談 050-1746-9356 | →15,000円~ |
海外渡航用抗原定性検査 ※証明書発行料含む | 15,000円 |
訪問(出張)PCR検査(10名以上)
一都三県(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県)を対象に、訪問(出張)検査を承っております。
法人・団体のお客様(10名様以上)向けになりますが、地域によっては10名以下でも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
電話、メールのいずれかでご連絡ください。
▼PCR団体検査専用ダイアル:080-7396-8954
▼メール:[email protected]
※訪問検査実施日の1週間前からキャンセル料が発生します。
・予約確定時~1週間前までのキャンセル料 20%
・前日~6日前までのキャンセル料 50%
・当日でのキャンセル料 100%
お急ぎバイク便(自宅で検査・即日結果通知)
期間限定価格\19,500円(税込・配送料込)ご自宅にいながら、最短当日中にPCR検査の結果を知ることができます。
※当日結果通知は15時受付分まで【東京23区のみ】申込み可能時間:9時~19時まで
※陰性証明書発行無料(期間限定)以下の詳細ページより簡単にお申し込み可能です。
https://beep-order.com/luna_doctor/shop/menu?id=83078
検体持ち込みについて
5名以上など法人(団体)様の場合はキットをお渡しし、自宅等で検体(唾液)採取後、再度クリニックにお持ち込みいただくことでも検査可能です。
店頭が混雑している場合も待ち時間少なく、団体様の検査を実施することが可能です。
団体の場合は優先的に手配致しますので、お気軽に申し出ください。
職域集団接種に関して
当院では、新型コロナワクチンの職域集団接種を受け付けております。
企業様のご負担は一切不要。すべて無料で行えます。
過去には3,000名規模での実績もございます。
基本は100名以上の団体様を対象とさせていただいておりますが、
地域や日程によっては100名に満たない場合でも対応させていただいております。
まずは気軽にご相談ください。
▼メール:[email protected]
自主的PCR検査による待機期間の短縮について
当検査センターでのPCR検査は、入国後3日目以降の待機時間短縮の対象となっております。
詳しくは厚生労働省のサイトをご確認ください。
【厚生労働省HPより抜粋】
(2)指定国・地域から帰国・入国する方で、ワクチンを3回接種していることが確認できる証明書を保持している方※は、原則7日間の自宅等待機を求めますが、入国後3日目以降に自主検査を受け、陰性の結果を厚生労働省(入国者健康確認センター)に届け出て確認が完了した場合は、その後の自宅等待機の継続は求めないこととします。
(3)指定国・地域以外から帰国・入国する方で、ワクチンを3回接種していない方は、原則7日間の自宅等待機を求めますが、入国後3日目以降に自主検査を受け、陰性の結果を厚生労働省(入国者健康確認センター)に届け出て確認が完了した場合は、その後の自宅等待機の継続は求めないこととします。
検疫の宿泊施設で待機対象となっている国・地域
【引用元】
・厚生労働省
海外から帰国後の自主検査の費用について
現在、海外から日本へ入国した方は7日間の自宅等待機期間が設けられています。
しかし、2022年3月1日以降の入国後(帰国後)の待機期間については
・入国前の滞在歴
・有効なワクチン接種証明書の有無
上記により、3日間自宅等待機+3日目以降に自主検査で陰性結果の届出後、『最短4日目』から隔離期間の解除となります。
当院で海外渡航検査を受けていただいた方は別料金でご案内しています。
検査時にスタッフよりチラシを配布しておりますので、そちらを帰国後にご持参いただけますと、
通常:「検査費用+証明書発行料 30,000円」
当院で海外渡航検査を受けたことがある方:「超迅速検査+証明書発行:25,000円」
で検査を受けることができます。
来店予約について
通常のPCR検査
ご予約は承っておりません。
ご希望の方は
9:00〜12:00
13:00〜19:00
ご都合の良いお時間に直接お越しください。
海外渡航用PCR検査
ご予約無しで直接ご来院いただけますと検査可能です。
※ご不安な方向けにご予約も承っております。
【受付時間】
超迅速検査:17:00まで
当日検査:9:00 ~ 12:00
翌日検査:9:00 ~ 12:00, 13:00 ~ 17:00
※時間外の検査は要相談
詳細は下記画像をクリックしてください。

自費PCR検査の流れ
- 来院 / Web問診入力
- 来院したら簡単なWeb問診をご入力いただきます。
- 検体採取
- 唾液を採取します
- お支払い
- 現金決済して帰宅
- 結果確認
- 当日または翌日の23:00頃以降に結果通知システムにて結果確認。
陰性証明書を申込された方は、パソコンにてアクセスしていただくことで証明書PDFファイルをダウンロードいただけます。
海外渡航実績および渡航条件
※国名がリンクになっている場合は、クリックすることで詳細情報ページに移動します。
※随時情報は追加しております。
※提携医療機関である「川崎検査クリニック」のサイトへのリンクです。
よく見られている国
アメリカ,タイ,インドネシア,台湾,ベトナム,マレーシア,カンボジア,ハワイ,韓国, シンガポール
アジア
タイ, インドネシア, 台湾, 韓国, シンガポール, ベトナム, マレーシア, カンボジア, ラオス, ミャンマー, インド, ネパール, スリランカ, フィリピン, 香港, モンゴル, バングラデシュ, キルギス, 東ティモール, カザフスタン, モルディブ,
北中米・カリブ
アメリカ, ハワイ,カナダ, パナマ, トリニダード・トバゴ, セントルシア, キューバ, グアテマラ, ニカラグア, ジャマイカ, ドミニカ共和国, バハマ
オセアニア
ニュージーランド, サモア, グアム, パプアニューギニア, オーストラリア, バヌアツ, パラオ
ヨーロッパ
イギリス, アイルランド, ドイツ, フランス, スペイン, ポルトガル, オランダ, ベルギー, スイス, オーストリア, イタリア, マルタ, ポーランド, ルーマニア, ブルガリア, ウクライナ, ロシア, フィンランド, アイスランド, ウズベキスタン, スウェーデン, デンマーク, ルクセンブルク, ギリシャ, ノルウェー, エストニア, チェコ,ハンガリー, リトアニア, セルビア, スロバキア, クロアチア共和国, アルメニア, モナコ
中東
トルコ, アラブ首長国連邦, サウジアラビア, パキスタン, バーレーン, イラン, イスラエル, カタール, キプロス, レバノン, クウェート, ヨルダン
南米
メキシコ, コスタリカ, ブラジル, ペルー, ボリビア, コロンビア, アルゼンチン, パラグアイ, チリ, エクアドル
アフリカ
モロッコ, エジプト, ケニア, ウガンダ, コンゴ共和国, ナイジェリア, ガーナ, モザンビーク, スーダン, タンザニア, カメルーン, セネガル, ザンビア, ルワンダ, エチオピア, チュニジア, ブルキナファソ, ソマリア, マダガスカル, 南アフリカ, ジブチ, アンゴラ, ギニア, コートジボワール, 南スーダン
よくある質問
-
無症状で確認のためのPCR検査は受けられますか?
-
可能です。唾液による自費PCR検査のご案内となります。
-
濃厚接触者の濃厚接触者で検査を受けたいです
-
無症状であれば自費PCR検査(保険は使えません)でご都合の良い時間にご来院して検査可能です。
-
保健所から濃厚接触者の指定を受けたのでPCR検査を受けたいです。
-
保険診療(公費)での検査は現在受け付けておりません。
-
コロナ患者で治癒後のPCR検査を受けたいです
-
新型コロナ感染治癒後の検査は保健所の指示がなければ自費診療となります。自費PCR検査(保険は使えません)はご予約や電話連絡無しの来院検査が可能です。
-
オリンピックに入場するためには、PCRの陰性証明書やワクチン接種の証明証明書が必要?
-
日本人がオリンピック、パラリンピックの試合を観戦するためには、「ワクチン接種の証明」または「新型コロナ陰性証明」が必要になる可能性があるとの報道が出ております。
当院は当日にすぐ陰性証明書を出すことが出来ますのでぜひご活用ください。
-
変異株の検査とは何ですか?
-
新型コロナウイルスには変異株が出現しており、主にN501Y変異株とE484Kの2種類が報告されています。
当院では、これらの変異株の可能性を5,000円(税込)で検査いたします。詳細はこちらページをご確認ください。
※グループ医療機関「川崎検査クリニック」のページへ遷移します。
変異株検査とは
-
クレジットカード・交通系電子マネーを持っていなくても検査できますか?
-
可能です。現金に加えて以下の決済手段に対応しております。
クレジットカード決済、Paypal、LINE Pay、メルペイ、d払い、Alipay、ウィーチャットペイ
-
領収書の発行は可能ですか?
-
領収書発行可能です。会社名宛の発行も承っております。
-
土日に検査可能ですか?
-
土日祝日関係なく年中無休で営業しており、検査可能です。
-
結果通知システムに頻回にアクセスしてログインできなくなりました。
-
短時間に頻回にログインを試みると、不正アクセスと判断され一時的に自動ブロックされます。
時間をあけて再度アクセスするとログイン可能となります。
-
保険診療・公費でPCR検査を受けられますか?
-
保険診療・公費でのPCR検査は行っておりません。
予めご了承ください。
-
海外渡航用陰性証明書の実績がある国と採取前の時間は?(2021年9月6日現在)
-
【韓国】出国前72時間以内に発給されたPCR陰性確認書の提出
【台湾】搭乗前3営業日以内に検査したPCR検査陰性証明書の提出
【香港】離陸予定時刻から72時間以内に取得したPCR検査陰性証明書(ISO15189の認定又は政府機関の認定のある研究所又は医療機関等にて発行されたもの。指定要件あり。)
【シンガポール】日本出国前72時間以内にPCR検査を受検し陰性の証明書を取得
【ベトナム】入国者は、PCR検査等(RT-PCR。鼻咽頭拭い液方式)を受け、入国3日前までに発行された陰性証明書を取得しなければならない
証明書には、渡航者氏名、年齢(生年月日)、性別、国籍、パスポート番号、日本での住所、ベトナムでの住所、医療機関名、検体採取日、検査日、検査法、検査結果、入国予定日、陰性証明書の発行日を記載する。英語又はベトナム語で記載し、検査を受けた医療機関の有効な印鑑と署名が必要。
【タイ】出国前72時間以内のRT-PCR検査による英文の陰性証明書
【ミャンマー】出発前72時間以内に発行された陰性証明書の携行
【ラオス】陰性証明書はラトビアへ渡航する飛行機、船等の乗り物に搭乗する前72時間以内に検査(検体を採取)する必要がある。
【カンボジア】PCR検査(鼻咽頭スワブ)に基づき、かつ居住国からカンボジアに向けての出発前72時間以内に居住国の保健当局などから発行された新型コロナウイルスに感染していないことを証明する英語の健康診断書の提示
【インドネシア】
①決まった書式はない(様式自由)ものの、医療機関が英語で発行したものであること。QRコードは不要
②出発前3×24時間以内に検体採取されたPCR検査結果の記載が含まれたものであること
③医師の署名及び医療機関名があること
【ドバイ】出国前「72時間」以内の検査証明の携行が義務づけ。第3国を経由する場合、UAEに向かう最後の出発地を出発する最大72時間以内に受検
検体は「鼻咽頭(Nasopharyngeal Swab)」から採取されたものが推奨されます。混合検体(鼻と唾液検体を混合したもの等)は、無効
【パナマ】入国前48時間以内に受検したPCR検査又は抗原検査の陰性証明書の携行を義務付ける。
【南アフリカ】出発の72時間前までに取得したPCR検査陰性証明書(認可を受けた医師が検査を行い、同医師の氏名・署名が必要)を提示しなければならない
【ドイツ】ドイツ入国前48 時間以内(「変異株蔓延地域」からの入国者は24時間以内)に実施した抗原検査又はドイツ入国前72 時間以内に実施したPCR 検査の陰性証明書の提示が必要
【サウジアラビア】出発前72時間以内に受検したPCR検査の陰性証明書の提出
また、18歳以上の全ての外国人渡航者は、出発前72時間以内にワクチン接種状況を指定サイト(https://muqeem.sa/#/vaccine-registration/home)で登録することが必要
【インド】出発前72時間以内に実施されたPCR検査の陰性証明書と同証明書が真正であることの誓約書をポータルサイトからオンラインで提出する必要がある
【ガーナ】出発国 (the country of origin)の認定検査機関が発行する新型コロナウイルス陰性証明書を携行しなければならない。当該検査は出発国から出発する予定時刻の前72時間以内に行わなければならない
【ニューカレドニア】国外からの入国を禁止している。
【レバノン】レバノン到着前96時間以内にPCR検査を受検
鼻腔検査指定
ベトナム、カンボジア、ドバイ(推奨)
引用文献
「外務省海外安全ホームページ 日本からの渡航者や日本人に対して入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域(181か国/地域)」
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
「在ドバイ日本領事館」
https://www.dubai.uae.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html「ニューカレドニア観光局」
https://www.newcaledonia.travel/ja/coronavirus
-
陰性証明書の発行までの時間や結果通知の時間は?
-
基本的には、1営業日後の結果通知となっております。
検査結果は結果通知システムにて確認頂けます。
陰性証明書はWeb結果通知システムにパソコンからアクセスして頂きPDFファイルにてダウンロード頂きます。
迅速検査は検査当日夜に結果通知、通常検査は翌日の結果通知になっております。
迅速検査(19:00までの受付)は、当日の夜23時頃までに。通常検査は、翌日の夜23時頃までに結果確認可能となります。具体例)
1月1日の午前10時に検査
迅速検査なら1月1日の23時頃までに結果判明
通常検査なら1月2日の23時頃までに結果判明
提携先検査機関のご案内
関東にお住まいの方へ
- 神奈川 川崎検査クリニック
- 東京都 渋谷駅前PCR検査センター
- 東京都 赤羽駅前PCR検査センター
- 東京都 飯田橋駅前PCR検査センター
- 東京都 町田駅前PCR検査センター
- 東京都 六本木漢方薬局PCRセンター
- 東京都 巣鴨駅前PCR検査センター
- 東京都 麹町/半蔵門/永田町駅近PCR検査センター
- 東京都 国分寺駅前PCR検査センター
- 東京都 茅場町駅前/水天宮前PCR検査センター
- 東京都 駒込駅前PCR検査センター
- 東京都 桜新町駅前PCR検査センター
- 東京都 麻布十番駅前PCR検査センター
- 東京都 学芸大学駅前PCR検査センター
- 東京都 立川駅前PCR検査センター
- 東京都 中野駅前PCR検査センター
- 神奈川県 藤沢駅前PCR検査センター
- 神奈川県 横浜駅前PCR検査センター
- 神奈川県 横浜駅前2号店PCR検査センター
- 神奈川県 横浜駅前3号店PCR検査センター
- 神奈川県 武蔵小杉新丸子駅前PCR検査センター
- 神奈川県 平塚駅前PCR検査センター
- 神奈川県 鶴見駅前店PCR検査センター
- 神奈川県 大和駅前PCR検査センター
- 千葉県 市川本八幡駅前PCR検査センター
- 千葉県 松戸駅前店PCR検査センター
- 千葉県 五井駅前店PCR検査センター
- 埼玉県 浦和駅前PCR検査センター
- 埼玉県 川越駅前店PCR検査センター
関西にお住まいの方へ
お問い合わせ
▼電話番号: 050-1752-0547
▼メール:[email protected]